お電話またはメールにてお問合せください !
腎臓内科、人工透析内科、一般内科
mail : minamiaoyamamedicalclinic@gmail.com
〒107-0062 東京都港区南青山7-8-8-101

コラム

腎臓の解剖

そら豆の形をした左右2つの腎臓は、皮質と髄質に分かれています。
皮質に「糸球体」と「ボーマンのう」と「尿細管」がセットになったネフロンがあります。このネフロンは1つの腎臓に約100万個存在します。腎臓は普通、2つありますので、合計200万個のネフロンで、身体のなかの血液を浄化していることになります。
また、髄質には、尿細管が集まって出来る「集合管」、さらに集合管が合流して「腎盂」というものがあり、尿を集めます。
心臓から血液が送られ、腎動脈から分岐した糸球体にある輸入細動脈・輸出細動脈を通過するときに尿が産生されます。つまり、糸球体にあるボーマンのうで濾過され、老廃物が含まれる尿が産生されることになります。
この尿を原尿と言って、一日約150リットルも産生されます。この原尿が尿細管を通過して、必要な水分や成分は再吸収され、最終的には一日約1.5L~2Lの尿が膀胱に貯留され排出されます。
この糸球体・尿細管の組みあわせをされた合計200万個のネフロンで、身体のなかの血液を浄化していることになります。