ゴールデンウィークも終わりました。
皆様どこかにお出かけにいきましたか?
5月は5月病対策が必要ですね!新生活の疲れと変動の多い気温で体調を崩しやすいですね!
急に暑くなり、湿度が高い日など、熱中症にも気をつける必要があります。
花粉症も落ち着いてきたとは言え、ダニやハウスダストなどの、他のアレルギーが出てくる時期でもあります。
気温が上がってくることから、食中毒のリスクもあり、さらに紫外線が強くなり、紫外線対策も必要となります。
いろいろと注意事項のような事を書いてしまいましたが、
日本の変わりゆく四季を楽しんで過ごすことが、大切ですよね!
東京の真ん中で、バスや車が走り向ける道路や公共交通機関のなかでの生活は、
木々の緑と接する機会が少なくなっています。
数日前に群馬県に行く機会に恵まれました。そこで、たくさんの緑と草の匂いと爽やかな風に
接することが出来ました。温泉も浸かってきましたよ!
ひとときの癒やしとくつろぎでした。
暑い夏ももうすぐ到来ですね!
今年の夏はどんななつになるのでしょう!
いずれに致しましても、健康志向で、生活を四季を楽しんで、過ごしましょうね。
南青山内科クリニックの鈴木孝子でした。