在宅血液透析とは、自宅で血液透析を行うことです。
従来の血液透析は週3回、決められた時間にクリニックへ通い4から5時間前後の透析を行います。決められた時間で、通院時間もかかり、自由な気持ちで治療を受けることはできません。
しかし、在宅血液透析を行うことができれば、自宅で血液透析を自由な時間で行うことができ、ご家族と一緒に過ごしながら、自分のしたい時間にしたいことをしながら、透析中も時間を楽しめる可能性があります。
透析中の時間を充実させることができればとても嬉しいことだし、リラックスできることは仕事の疲れも癒せると思われます。自由な時間で透析ができることは、1日空きの隔日透析や長時間透析も可能になりますので、医学的にも、長生きできると言われています。
また、自分が自分で治療することになり、自分の身体をさらに知ることができ、健康になるための自己管理の具体的なやり方を自分で学ぶ良い機会が得られると思います。
当院では在宅血液透析導入施設として在宅血液透析の導入のための教育と維持管理を実施しています。
在宅血液透析は、医学的にも、社会的にも、良い治療法だと考えますが、積極的に行おうとする方が少ないことはとても残念に思います。少しでも興味のある方は、お気軽に相談にいらしてください。
導入にはいくつかの条件が御座います、詳しくは下記より在宅血液透析のページをご覧ください。